SSブログ
ペーパークラフト ブログトップ

トンネルブック豆本 [ペーパークラフト]

ようやく…というべきなのか。試作に試作を重ねて、ついにトンネルブック豆本が出来上がりました!
1a20f5fb4e58dd7fd50651b98aa6235c72f4eebe.jpg

19978bc3431b3b1a646ea40f74e4a4a01d434ede.jpg

トンネルブックとは、説明に語弊があるかもしれませんがちょっとした立体絵本のような感じです。何枚かのフレームに一枚の作品を分けて、それらをつないでいる蛇腹を少し引っ張る事で奥行きを楽しむ感じの本…だと思います。少し上から見るとこんな↓構造になっています。
6c7af7dc9054735e672dd4da7ecf04d805c6f9d1.jpg

シャドーボックスとはまた違う感じ。そういう物があると知って、ちょっと作ってみたいと製作し始めた次第です。豆本をつくるのも大変でしたが、これはもっと手間がかかりました。ちなみに本を閉じるとこのような装丁になっております。
38cf38e54b98a6eb1270e4527647225c56edf1c6.jpg

当初はこれを簡単にビニール袋に包んで販売しようと思っていたのですが、表紙にボタンが付いているのでビニールに妙にシワが寄ってしまって…。それがとても嫌だったので急遽小さな紙袋に入れる事にしました。販売時にはこちらに入れてお渡しいたします。
a740a09f5efe3dfd8b33aafbf51ca042b7192e04.jpg

ちなみにトンネルブックの表紙のサイズは約5.5cm×7.5cmです。トンネルブック本体は約5cm×7cmの手のひらサイズ。ちなみに印刷した数は見本と自分が後で組み立てる時に見る用を含めて12冊分。そのうち先行で5冊作りました。販売のためにミンネさんの窓口を開けましたので、もしご興味ございましたら覗いてみてください。
→ https://minne.com/items/2834533

とはいえ、写真はこちらとほとんど同じですが。また、一時的ですが私が作っているアイテムで在庫のある物はすべて購入できるようにしてございます。12月にギャラリーで棚をお借りする頃には引き上げてしまうかもしれませんが、その時は何卒ご容赦くださいませ。トンネルブック豆本はお値段が高くて恐縮ですが、そんなに量産できないのと大事にしてくださる方の元にいけるようにと思っての価格設定です。私自身がそうなのですが、お金をかけて買ったものってすごく欲しいものなわけだし、大事にしますよね??エジプト関連の豆本と違って布教が目的ではありませんので、こちらの商品は末長くじんわりと販売していけたらいいなと考えています。売れなくてもまぁ、それはそれで。安いから買う、友達だから買う、とかではなくて本当に好きで大切にしてくださる方の元に行かせたい親心というか。今まで仕事で散々労力を安売りしてきた身としては、今後作る物に関しては労力に見合った金額でお引き取りいただきたいなと考えるのです。売り上げで生計を立てるわけでもないし、ゆっくり行く先を探すのもいいのかなと。それに、どの本も手塩にかけて作っているので可愛いですから手元にあっても苦しくない(過保護すぎるw)!もちろんどなたかのところで大事にしていただけたらもっと嬉しいですが、なかなかこういう作品に3000円をポーンと出してくださる方は珍しいと思うので、地道に嫁いでいくのを待とうと思います。仕事は版権畑でずっとやってきたので創作で何かを作って売るということに関しては新人なので、これからコツコツと頑張っていこうと思います。どうぞよろしくお願い致します!

12月までにもう一種類トンネルブックを作りたかったのですが、さすがにかなり手間がかかるので急に何種類も作るのは無理そうです。かなり力がいるところもありまして、5冊作っただけで右腕の腱鞘炎が再発しかかりましたので、無理せずに出来る事をやろうと思いました。とりあえず!12月に販売物と一緒に置かせていただこうと思っている名刺のネタが降ってきましたので、右腕の炎症がおさまるまではそちらとお掃除の続きをやろうと考えています。名刺とポストカードを同時に入稿したいので頑張ってみたい所存。そうそう、下の缶バッチも販売できるようにしました。
SANY0040.jpg

ミンネさんで販売を始めましたので、よろしければ!ただ、バラ売りではなく3個セットですので…申し訳ありませんがその辺はご容赦ください。12月の棚販売ではバラ売りをいたします。棚販売は群馬県のギャラリーさんにお願いいたしますので、お近くの方はそちらでお求めいただければ幸いです。ギャラリーさんにはまだ申し込み手続きはしていませんが、11月に入ってから致しますので詳細の告知は今しばらくお待ちくださいませ。コミティアやデザインフェスタなどにも参加できるくらい作品を作りたいものです…。あと展示会にも出てみたいのでトンネルブックのもう少し大きい版があってもいいなぁと少し。やりたい事多いので明言はしませんが(苦笑)、展示会に出せるものは作りたいので…何とかしたいなぁと思います。

来年は絵の仕事は卒業して定期的に収入のある仕事をして積極的にイベントなどに参加できたらと思っています。グッズもいっぱい作りたい!絵の仕事は昔はそれなりにお金をいただけたのですが、今は本当に稿料が下がったのと、何かしらテイストに合わせて描く事に疲れたというか、版権ものはああしてこうしてという要望ばかりが増えていっているので、何を描いても怒られるのではないかという恐怖がでてきてしまって思うように描けなくなってきていました。何を描いても怖いって言うんですかね…趣味の絵にすらそれを思ってしまって…。最近少し絵の仕事から離れて(少しはしてましたけど)あ、なんか描くのが楽しくなってきたよ!となってきたので、もうすぐ年末だし、年始から社会復帰できるように動こうかなと考えたら肩が軽くなったのでそうしようかなと。何か手に技術が欲しいですね。造本はまだやり始めたばかりですが、これも色々とできたら世界が広がりそう!

同人誌をやっていた頃からあれこれ装丁を考えるのが好きではあったのですが、思った通りの装丁をしようと思うとお金がめっちゃかかるのでできなかったのですよね。創作だったら部数はそんなに出ないですから手製本でコツコツと自分の好きな装丁で本を作るのもいいのかもしれないと考えました。手間も販売価格も上がりますが、別にいいかな。それでも購入してくださる方のことを地道に待つのもいいのかもしれない。定期収入が入るのなら慌てて売る必要もないわけで、自分が作りたい本を作っていけばいい。売るのが目的というよりは作るのが目的。自分の思った通りにどこまで出来るのかというのはやってみたいですね。もちろん、ちょこっとした楽しい手ごろな本も作りますが!色々とやりたいですね。今まで出来なかった事を。そんな事を思う今日この頃です。とりあえず、「今後の夢」みたいな事を書いてみました。現実はそうはいかないかもしれませんが、別にお金持ちになりたいわけではないので、生活に困らない程度のお金と生きていく楽しみである趣味ができればいいかなと考えています。理想ですが。

というわけで、色々一個づつやっていきます!サイトの創作もしばらくお待ちください。いっぺんにはできない頭なので申し訳なく…>< web拍手もありがとうございます!毎日、同じ方なのか違う方なのかはわかりませんが、元気を頂いております。今後も緩やかにサイトの方もお楽しみいただければと思います。更新がショップの事ばかりで恐縮です>< 気長に色々お待ちください…すみません。では、トンネルブック完成のご報告でした!

◆関連リンク
minne、美鈴の窓口ページ
→ https://minne.com/a-cocotte
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

トンネルブック試作 [ペーパークラフト]

まだ12月の棚の予約をしてないのですが、現在そこで販売できたらいいなと思っている新作のトンネルブックの試作をしています。一度講座を受けてはいるのですが、どうやらそこで教えて頂いた作り方は初めての人でも簡単に作れるようにという改良版だったようで、蛇腹部分の作り方など正式版?とは色々と違うようでした。一応口頭で正式な作り方を教えては頂いたのですが、口頭だと覚えにくくて…。

というわけで、蛇腹部分など強度が出るような作り方をネットで探してみてその辺も試しながらデザイン方面でも見え方の研究をしています。実際作ってみると難しい。初めて自分でデザインから起こしてみたら、蛇腹部分のことを考えておらず、見えてはいけない部分が丸見え状態でした。
SANY0010.jpg

左右の蛇腹部分、白いところが見えていますよね。実際この部分はこげ茶にしたいと考えているので、おそらくもっと目立ちます。隠すようなデザインを再度考えて作り直すことに。

ちなみにトンネルブックの構造は下記のようになっています。
一番手前のフレーム1
まだ何もないフレーム2
リスなどがいるフレーム3
フクロウがいるフレーム4
何もないフレーム5
背景のフレーム6

フレーム2と5はまだデザインで積んでいたのでこの時点では四角い枠だけでした。上の画像の試作品は6.5cm四方。ただ、試作をしてみて思ったのですが結構大きく感じるのですよね…。5cmくらいにしたら手のひらサイズで可愛いかしら?というわけで、その辺も考慮に入れて試作2号を作ることに。
SANY0022.jpg

試作1号と出来上がりました試作2号の比較図です。大きい方が1号。2号は確かに小さくて可愛らしい感じはするのですが、蛇腹部分を隠すために左右にデザインパーツを加えたり、1号の時にはなかった2と5のフレームにデザインを入れ込んだために、物凄く画面がうるさくなってしまいました。蛇腹部分がネックですね…隠そうと思うとどうしても左右に幅をとられてしまう…。あと2のフレームは奥行きを出すためにどうしても必要なのでデザインを無理やり押し込んだのですが、ちょっと背丈がありすぎてリスなどが見にくくなってしまっているのでこの辺は改良の余地ありです。あと試作1号の時には非常にいい感じに見えていたフクロウが埋もれてしまっています。こちらも修正を加えたい感じ。とりあえず、作品全体の高さは5cmでもいいのですが、蛇腹部分のことも考えて横幅を広げる方向でデザインをし直す予定です。作品全体の空白の部分の比率も試作1号の方がスッキリ見えていいと思うので、そちらの比率を活かせるように調整できればと考えています。試作2号の拡大版はこちら↓
SANY0031.jpg

もっと小さくても可愛いのかなと考えはしたのですが、カッティングが色々と困難そうなので5cm程度の大きさが私が綺麗に切れる最小サイズかなと。あまり小さくしてしまうと絵も見にくくなってしまいますので、それでは本末転倒というもの。絵を見せつつ、可愛らしいサイズで…となると5〜6cmくらいがいいのかなと感じました。豆本サイズだとそんな感じでしょうかね。原寸はもっと大きいです。

という感じで、12月に向けて作り始めました。可能であれば3作くらい販売できるレベルまで持っていきたいと考えているのですが、果たして…。12月の棚での展示即売は一般ユーザーをターゲットしにしているので動物ものを多めに出すことを考えています。エジプト好きな方のためのトンネルブックも考えているのですが、それは12月の展示が落ち着いてからになりそう。また、新しい豆本も古代エジプトジャンルで水面下で動いていますので…ある程度勉強が落ち着くまでお待ちいただければと思います。boothの方も私の不手際で入荷作業が遅くなってしまっておりましたが既刊の豆本2種類、無事に販売できるようになりました。こちらはあとでサイトのSHOPページを更新致しますので少々お待ちいただければと思います。

拍手もいつも感謝です!
10月13日に拍手とメッセージを下さいました方、有難うございます!たまにしか更新しないサイトですが、今後も記憶の片隅に置いていただければ幸いです。もう少し更新できるといいのですが…亀の歩みで恐縮です。今後も頑張ってまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます!
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新しい豆本の進捗 [ペーパークラフト]

お久しぶりです、美鈴です。新しい絵のお仕事(版権)も、情報の公開は出来ませんが順調に頂けている状態で感謝をしながら作業をしております。そんな事もあり、実は新しい豆本の作業が余り進められず、予定が順調に?後ろにずれ込んでいます。まぁでも、お仕事を優先しないと趣味にお金がかけられないので頑張っているわけなのですが、発売日を早めて出来上がりに後悔するよりは、後ろにずらしてでも良いものをお届けしたいという事で、現段階では5月下旬〜6月上旬発行を目指して作業をジリジリと進めております。

さて、じりじりと作業を進めている新しい豆本ですが。
本文の作成は既に全部終了していて、沢山あるカットも線画は終っている状態です。現在、仕事の合間に彩色作業を少しづつ。今回は何と3冊組です。一冊分の彩色が終わり色も何となく調整が終りましたので、テストプリントをしてダブルクリップで仮にとめた豆本をパラパラと見ながら修正箇所等を探している段階です。写真を撮りましたので新作豆本を初公開!(といっても試作w)
SANY0577.jpg

SANY0580.jpg

内容はカットをご覧頂ければお分かりになるかもしれませんが、今回は「古代エジプトの神々」に焦点を当てた豆本になっております。3冊、本文一・二巻は36P、番外編は32P(表紙裏表紙、表2、表3は除いたP数)で、30柱の神様をご紹介しております。ご紹介させて頂いている神様は下記の通りです。

壱の巻(12柱)
◆ラー ◆ヌト ◆ゲブ ◆シュウ ◆オシリス
◆セト ◆ホルス ◆イシス ◆ネフティス ◆トト
◆アヌビス ◆セベク

弐の巻(11柱)
◆アメン ◆クヌム ◆プタハ ◆セクメト
◆ハトホル ◆バステト ◆ソカル ◆マアト
◆ネフェルテム ◆ウアジェト ◆ネクベト

番外編(7柱)
◆アテン ◆アメミト ◆メスケネト ◆ケプリ
◆メジェド ◆ベス ◆タウレト

古代エジプトの神様は軽く勘定しても60柱くらい存在しておりますので、本当に一部とお考え下さい。今回作成してる豆本では神様は1柱ごとにカットを描きおこしております(ただし、ヌト・ゲブ・シュウは3柱で1カット)。解説は1柱につき、70〜140文字くらい。ですので、凄い事は一切書いておりません(笑)。基本的には役割を伝える事をメインに考えていたので、そちら方面のお話でほぼ完結しています。

この本を作る上で注意していのは、自分が神様の勉強を最初にした時に挫折の原因となった事を出来る限り排除した事でしょうか。一番最初にマニアックな本を買ってしまったせいもありますが、とりあえず気をつけた点を下記させて頂くとこんな↓感じです。

・最初から知らない神様の名前がどっさり出てきて困惑したので、豆本では最初から読んでいった際にその段階で出てきていない神様の名前は出さない事にしました。
・解説の一番最初に神様の役割を記載する事に。ただ、調べていて分かったのですが、一言で「これ」と明記するのが難しい神様がいたり、兼業率が高すぎて書ききれない役割も出てかなり困惑。どれを記載すべきか等は詳しい方にアドバイスを頂きました。
・信仰されていた地域の名称を排除。個人的な話ですが、私みたいな初心者ですとまず地名を言われても場所が良く分からない感じでしたので、それだったら地名を排除して違う話を入れたいと思いましたので、この豆本には個々の神様の信仰地域は出てきません。スミマセン。とにかく入れたい内容を入れるのに文字数と凄い勢いで戦っておりましたw 一文字削るのにも四苦八苦。ただ、調べている時に「これは入れたい」と思っていた事はほぼ入ったと思いますので個人的には満足です。でも入れられなかった事もあるんですよね…ううう。もう少し文字間を詰めて一ポイントほど文字の大きさを小さくしても良さそうですが、どうなんだろうなぁ…。平仮名だと結構文字間あるように見えるのですが、漢字が続くと結構みっちりな感じ…。読みやすさを考えると豆本は難しい…。

専門書のいい所は大きい版で出ているので図解の威力が凄い事です。細かい所まで表現出来ますしね…。この辺は豆本だとどうしても太刀打ちが出来ない。神様の容姿も獣型と人型が大抵あるので…本当は両方入れたかったのですが、穴をあけて本を綴じる事を考えると、これ以上のページ数は基本的に難しいかなと判断しました。和本ではなく洋本にして両面印刷にすれば、倍のP数が見込めるので紹介出来る神様も、掲載出来る容姿図も増やせるのですが…洋本は製本が大変なので私の腕では数がご用意出来ない事と、手間がかかる分値段も上がりますので、現在考えているお値段での販売は難しいと思われます。それでも3冊組で1500円を予定している感じなのでお安くはないのですが…。基本的にうんちく本は多くの方に興味を持って頂きたい事から数を作る必要性があるため、どうしてもやりやすい和綴じ製本になってしまいます。この辺も何とかしたい所ではあるのですが、なかなか難しい…。和綴じで両面印刷も考えているのですが、インクジェットプリンターでの両面印刷は未知の領域なので(苦笑)裏と表、どれくらいの精度でずれずに印刷出来るのか、その辺を確認しようと思っていてまだ出来ていません。やる事が多くて…。

は!いいわけは見苦しいですね!何とかしたい、そのうち!

というわけで、試作を作っている状態ではあるのですが、豆本進捗と生存報告も兼ねて久し振りにブログを更新しようと思いました。可能であれば5月中旬までに3冊分全ての彩色を終えたい感じなのですが、今仕事の方もピークのようなので…ちょっと時間が作れずにいます。でも何とか頑張って、欠品しているヒエログリフの本の再販と新しい豆本30セットくらいを6月上旬には揃えたいなぁと…思っ…(吐血)。もう少しメドが立ちましたら詳細等を告知致しますのでしばらくお待ち下さい。何かもう趣味の方は予定通りにちっとも事が運ばずスミマセン>< 仕事の〆切りはきっちり守るんですけどね…何で趣味はダメなんだろう…。

web拍手の方も沢山、いつも有り難うございます!遅くなってしまいましたが、誕生日のメッセージも有り難うございました!お名前の記載がなかったのでどなたか分からないのですが御礼申し上げます。サイトの創作の方も早く更新したい…。とにもかくにも、これからも頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します!
nice!(1)  トラックバック(0) 

豆本の販売が始まりました。 [ペーパークラフト]

あれこれ調べてみると、ヒエログリフの豆本は作り始めてから一年くらいは経っていたようで…とはいえ、放置期間が圧倒的に長いので実際の制作時間はひと月位だったのではないかと思われます…。私の場合はやる気がないと完成までに一年は軽くかかる…というわけで、そういえば途中の創作絵も一年くらいかかっていた気がしますので今月中には何とかしたい…所存です…。

さて、めでたく完成しました「ヒエログリフで名前を書こう」という豆本ですが、タイトルの通り、ヒエログリフで名前が書くという事が最終目標になっているちょっとした本です。文字リストだけではなく名前を書く上で知っていると少し便利かな?という豆知識もついている…そんな豆本です。
mamehonp1.jpg

現在、先行で「翠微洞」(http://suibi-do.com)さんでの販売が始まっております。こちらは基本セット(豆本2冊:文字リスト編・豆知識編=2冊計約70P、イビスのミニ栞、豆ペーパー)に名刺大のパピルス紙5枚がつきまして、販売価格が1000円(送料別)となっております(6月中旬位にpixivのBOOTHで販売される物は基本セットのみで800円です。詳細は私のサイト(http://alchemist.cocotte.jp)のShopページでご確認下さい)。パピルスはPaperの語源にもなりました古代エジプトの紙で、今回おまけについているパピルスはもちろん現代で作られた物ですが比較的入手が難しい紙となっています。翠微洞さんでは大きい物も販売していますが、小さくて手頃なサイズの物はなかなか手に入りません。ご興味のございます方は翠微洞さんの豆本セットを是非ご利用下さい。翠微洞さんではパピルスに書くための筆記用具の紹介なども載っていますよ。筆ペンが今のところ一番綺麗みたいです。ボールペンなどの一般的な筆記用具でパピルスに書いた画像も掲載されていますので詳しくは翠微洞さんのサイトを御参考下さい。

Papyrus.jpgまた、私のサイトに出入りしている方のために大昔に私が試した漫画に使う筆記用具でちょこっと書いた物も再アップしておきますね。描いた感じなどにつきましては、こちらの記事(http://sideview.blog.so-net.ne.jp/2012-02-29)に何となくのメモをしてありますので、豆本をみて名前を書こうと思っている漫画用の筆記用具をお持ちの方は御参考になさってみて下さい。とは言っても全部試したわけではないので大変恐縮ですが…。試した筆記用具はピグマ、Gペン、コピックマルチライナー、筆ペン。色はまだ試してないのでわかりません…スミマセン。豆本をお読みの方はこのカルトゥーシュと呼ばれる楕円ぽい記号の中に書かれている文字が、読めなくてもなんであるのかわかるはずです。一応そういう豆知識もお入れしておきました。そんな感じの豆本です。

とにもかくにも無事発行できて良かったです。とりあえず手製本で25セット(2冊組なので50冊、25セット中20セットを販売)作りまして、現在ちょっと魂抜けてます。でも、同人活動を休止してから随分と本を作っていませんでしたので(しかも豆本作りは今回初めて…)一つ作品を世に送り出せて本当に良かったと思っています。そして、当初は一人で地味に20セットを売ろうと思っていた所に翠微洞さんのご提案によってパピルスのセットが実現しました。これが本当に嬉しくて!あと、翠微洞さんの豆本の販売ページの紹介文がとても素敵で凄く嬉しかったです。こうして素敵な文章が添えられて売りに出るとは思っていませんでしたから、本当に作って良かったなと思っています。そしてようやく販売が始まって私としては一段落。BOOTHの方も天気の問題でまだpixivに発送が出来ないのですが、あとは送るだけですので!BOOTHの販売ページのデザインなどの準備も終わっておりますので、こちらのオープンも本当に楽しみです。

今回の豆本は物凄い勢いで売れるとは思っていないので(一応20セットが一年がかりで売れたらいいなと…)、でも、運良く2版が刷れたらいいなとか、また何かヒエログリフにまつわる本が出せたらいいなとは考えています。市販の本よりも簡単に、かつちょっとだけ楽しく覚えられる本が出せたらいいなぁと妄想ばかり膨らんでいって困るのですが、また何かピンときましたらヒエログリフに限らず豆本は作ってみたいのでもし発行された際には是非宜しくお願い致します。アイディアだけはちょっとメモをしたら10くらいはあるんですよ…。ただ、断片的なアイディアのみでまとまっている物が皆無なので、その辺は少しづつつめていけたらと考えています。出来れば半年に一つくらいは新しい物が何か出せたらいいなぁ。サイトの更新も出来たらいいなぁ。色々と考えだけはありますので、一つづつ形にして公開出来るように頑張りたいと思います。web拍手も有り難うございます!がんばります!

では、今回はこの辺で。
タグ:豆本
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ヒエログリフの豆本 [ペーパークラフト]

5月になり、ふとpixiv企画ばかりで何もしていないのは良くないと思いまして、そういえばと思い出して以前作っていた「ヒエログリフの豆本」制作を再開しました。本文は以前から文字リストとその他のページがおおよそ出来ていたのでだいたい2〜3日で完成したのですが、いざ全部の本文が揃ってみるとP数が50ページちょっとになっていて、和綴じだと少し厳しい感じに…。豆本でなければまだ少しましだったのかと思いますが、小さい本はページがかさむと厄介です。綴じ部分にかなり余白を持たせていたので、今回の本は一冊にまとめてもきちんと全部の文章や図を見る事は出来るのですが、和綴じにするのに紐を通す穴を目打ちであけられるかという問題に直面し悩んでおりました。

分冊にすれば、目打ちもきちんと通りますし、製本も多分しやすい。しかし2冊分の表紙と裏表紙を用意しないといけませんし、本の背の部分もきちんと処理をする以上、手間がかかります。
和綴じ角処理.jpg

画像の赤い部分が角の処理。これは昔練習で作っていた和綴じの豆本ですが、こういう処理って豆本の場合は小さいので本当に大変なんですよう…(涙)。しかも画像の処理…下の部分は失敗してますしね…。失敗している所は見えなくなってしまうのでいいのですけど、それでもまだ不慣れなのでなかなか綺麗にいかないのが現状です。しかも、一日豆本教室にわざわざ行ったのに…もうずっと作っていなかったので忘れているというこの状況はどうしたら…。

というわけで、以前練習で作った和綴じ本をばらして復習をしています。何となく作り方は思い出してきてはいるんですが、表紙を布ではなく紙でやろうとしているので…これは習っていないので何か綺麗に出来ないのですよね…。紙は布みたいにほつれる事はないので端の折り返し処理とかしなくてもいいのかな…。一回このブログを書く前に表紙の端を折り返してのり付けしてみたらヘロヘロになってしまって悲しくなりました。さて、どうしようかな。

現在は本文の試し刷りは終了し、文字リストと豆知識を分冊して作る事に決めました。そのため、2冊目の表紙を作らなければならなくなったり、表紙用の紙が足らなそうな気配だったりしております。一応豆本の奥付には5月31日発行と書いてみましたが、それまでに完成するかどうかはちょっと微妙です…。というわけで現状↓
sisaku.jpg

撮影用にばらしてありますが、先ほど撮影した物です(表紙の色は変ると思います…もっと綺麗な茶色い紙を予定)。正直な話、多分名前を書くだけならネットで検索かければそれらしい物は引っかかりそうですが、こういう本、作ってみたかったんですよ…!古代エジプトにはまりたての頃、ヒエログリフで名前だけでも描けたらと思った自分。結構高い本をかって勉強しました。でも、本は凄く深い所まで書いてあるものもあるのですが、簡潔に説明した本に出会えなかったんですよね。なので、自分がその頃に貰えたら嬉しかったなぁいう情報を、豆本という小さいスペースの中で字数制限と戦って簡潔にまとめてみた物が今回の豆本です。ただ、ある程度知ってしまってから書くと、自分が知っているので色々と省きすぎてしまって不親切な所が多いのではと若干心配でもありますが…。1Pに最大で70文字しかはいらないのでまとめるのが大変でしたが、出来上がった際にはpixivのBOOTHで販売予定です。イベントには申し込んでいないので通販メインとなりそうですが、よろしければヒエログリフで名前を書いてみませんかという事で宣伝でした!ちなみに価格は…おおよそ5cm×4.5cmで60Pくらい…分冊する前は500円を予定していたのですが…700円 or 800円くらいになってしまうかもしれません。ちょっと思案中なのですが出来るだけお安くお求め頂けるように頑張りたいと思います…!通販だと中間マージン取られてしまうので若干お高くなってしまいます…ご了承下さい。販売のメドが立ちましたらまたこちらで告知させて頂きます。しばらくお待ち下さい。

そんなこんなで、色々と水面下で頑張っております。色々と手を出しすぎてなかなか完成までいってない物が多いのですが、何とか一つづつ日の目が見れるようにしていきたいと思っています。あと、そろそろ海外のアーティストブックが届くかもしれません。その辺のお話も届きましたらさせて頂こうと思っております。web拍手も有り難うございます!近況でした!
タグ:豆本
nice!(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

豆本色々試作 [ペーパークラフト]

豆本教室に行ったあとに書きましたブログに、確か完成品を近々記事にして公開します的な事を書いていた気がするのですが、また少し時間が空いてしまいました。すみません。試作の豆本を作っていたら、「あ、これも上げようかな」「これが出来てからにしよう!」となりまして…今に至る感じです。本来の予定なら月末までに一冊豆本が出来ていたはずなのですが、思いのほか苦戦しまして…現在ようやく文字部分のみ試作が出来た感じです。その辺は後ほど触れる事に致します。

さて、豆本教室に行きまして作成してきた豆本ですが、その数日後に豆本が入っている袋を開封しまして、ようやく洋本豆本の出来上がりを目にしました。下の画像、左側のモスグリーンと赤い花柄の2冊の本が洋本豆本になります。
豆本教室完成品.jpg

黒い豆本は、この記事の前の日記にて公開したと思いますが和本になります。黒い和本の隣の…マトリョーシカ柄の和本はマトリョーシカ好きのお友達にプレゼントしようと思い頑張って作ったものです。このあと、結構楽しくて和本は何冊か作ったのですが、何かどれも満足の行く出来にならず>< そこで、ちょっと厚めの本文用紙を買って来ましたので洋本の試作に挑戦してみました。最初本文をコピー用紙で糊付けしていったのですが、コピー用紙が薄くて糊付けした所がよれよれになりまして…失敗。若干厚めの紙にしたところ上手くいきましたので、糊付け後プレスをして本文作成が完成したところで表紙をつけました。とりあえず、今までちょこちょこと作っていって、ある程度完成まで持っていけた豆本さんたちは↓。
豆本色々全部.jpg

右上の2冊は和本ですが、まだ糸を通していないので未完成です。また、大きさの比較はあとで出てきますが、一応画像下の方の少し大きめの洋本豆本のサイズは、おおよそ5cm×5.5cmくらい、小さいものは3cm×3.5cmくらいです。また、左上は初豆本はこれにしようと考えていた、製作途中の「ヒエログリフ」の本です。ページのめくれ具合やめくった時にきちんと文字が見えるようになっているか等を確かめるために一応綴じておりますが、これに表紙や裏表紙、豆知識のページが他につく予定です。

洋本は試作ですので中はまだ真っ白ですが、好きな布で表紙を作ってみました。いずれは中に罫線などを入れて可愛らしく作ってみたいです。
豆本大色々.jpg

結構、本の厚みがあるように見えますが若干厚めの紙を使用しているのでページ数は18Pほど。思うところあってスタンプが押せるように厚手の紙を使いましたが、メモ帳などにするのならもう少し薄い紙でもいいかもしれません。可能であれば、糊付けしてもよれない紙の厚さで出来る限りページ数も増やしたいですね。もっと小さいほうが可愛いのかも知れませんが、実際にメモ帳に使うことを前提に作るのであれば最低でも5cmくらいは必要かなと思いました。もう少し大きくてもいいかなとも。あとは実用性を考えずに小さく可愛く仕上げるのなら、それはそれでいいのかも。ちなみに実用性を考えずただ小さく作った豆本は下の画像です。
豆本小色々.jpg

もしこれに本文を入れるのなら、文字ではなくちょっとした小さいカットがいいのかも。いずれ作りたいと思っている本のアイディアの一つに創作動物の図鑑というのがあるのですが、そういうのならこの小ささでも可愛いかもしれませんね。名前と説明文もチョコッと入れられれば良いわけですし。ただ、個人的にいうと、小ささや装丁に凝るのではなくて、出来れば中身に凝りたいわけです。折角絵が描けるのですから、中を見て買って頂きたい…と私的には思うのです。なので、ある程度がっつり描き込みも出来て、その要素を生かせる本の大きさが私の求める本のサイズになります。いや、そんなサイズを探すくらいなら普通にB5などの大きいサイズで出せばいいじゃんと思われるかもしれませんが、個人的には小さくても細かい描き込みがされているイラスト集的な本を作りたい。そうなると、描き込みしてもつぶれず、その中でも一番小さいサイズというのを見出さないといけません。まぁ、その辺は一回小さく描いてプリントしてみないとわからないので、いずれ試してみようと思っています。

その前に、まずは一冊本を作らないとという事で、以前から構想がありましたヒエログリフの本を作っています。現在は文字リストの部分のみ完成。
ヒエロ豆本試作.jpg

持ち運びに便利なように小さくしたいとずっと思っていたので、今、完成に向けて頑張っているところです。ちなみに「ヒエログリフで名前が書ける」ことを前提に作っている本です。なので、文字リストだけだと、ちょっと厳しい。豆知識的なものも少し加えてお届け出来たらなぁと思っています。ヒエログリフに興味があっても、なかなか難しそうで手が出ない。でも名前ぐらいは書けると嬉しいなぁと思った事はありませんか?私がヒエログリフを学ぼうと思ったきっかけもその辺による所が一つ(他にも理由はありますが)。そんな好奇心を少しでも後押しできたら素敵だなぁと思いまして、今回こうして作ってみようと思った次第です。残念なことに手製本ですので数は作れませんが、少しでもお役にたてたらいいなと思います。

というわけで、仕事もしつつ、本を作っています。元気…とはいえない体調ではあるのですが、ストレスをためるのが一番良くないという事で、無理せずに色々とやっています。早く体調を元に戻して積極的に仕事を入れられるようになるといいな…。まぁでも、寝込むとかそういう事ではないので、ご安心下さい。遊びも程ほどに出来ていますしね!それが幸いというか何というかな今日この頃です。あ、web拍手もありがとうございます!最近何故か少しづつ増えてきているので、体調と相談しつつ頑張らねばと思っています!何もしてないと余計ストレスたまりそうで…今まで出来なかったことを一つづつやっていこうと思っています。相変わらず牛歩なのですが、今後もどうぞよろしくお願いいたします。サイトの仕事情報も更新しないといけませんね>< 一つづつ一つづつ。では、今回はこの辺で!

余談
実は。折角豆本を作り方を学んできましたし、一冊だけ自分用に保存版があってもいいかなと、Nintendo DERAM誌で連載している「まぜロジー」のコーナーカットを全部まとめた豆本を作ってました。
マゼロジ.jpg

出来れば原寸でと思ったのですが、思いのほかカットが大きかったのと、紙を無駄にしないようなサイズを考えると若干縮小をかけないと難しい事が判明。ただ、この本を作るために購入した少し厚みのあるインクジェット紙が使い勝手もいいので今後も何かあったらこれを使おうかなと思いました。しかし…この紙はお値段が若干高いので…もう少し安くていい紙を探したい気もしますがw でも紙がどうこう以前に…この本は完成しませんでした。何故かというと、全部の画像データが残っていなかったからです。雑誌をスクラップしてあるので一応全部のカットはあるにはあるのですが…一旦雑誌に掲載したものをスキャンするとどうしても画質が落ちますし、古い画像データはクラッシュしたパソコンとMOディスクの中に格納されているので現在はもう取り出せませんT▽T 結局、出来上がったのは上の画像の試作まででした。残念。きっとそこに時間を費やしていないで、新しいものを作れという神様の思し召し。今後の新作に向けて頑張りたいと思います。
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

豆本のための本棚。 [ペーパークラフト]

ちょこちょこと作っておりました、豆本を入れるための本棚がとりあえず完成しました!とりあえずというのは何故かと言うと、まだこの本棚の扉をピッタリ閉めるものがついてないからです。あと、ちょっとやりたい事もあって、その部品も取り付けてないので「とりあえず」。この本棚は、もともと同人誌即売会で豆本を売るために、本も入れられて飾れる様な何かを作りたいなという所から制作をはじめました。木で作りたかったんですよ、本当は!でも、デザインが頭に出来上がってしまって…作りたくていても立ってもおられず紙で作ってしまいました(*^v^*)。ちなみに扉の窓部分の所には、分かりにくいかもしれませんが透明の塩ビ版を貼ってあります。きちんと閉めておけば、埃なども入りにくいように考えました。
bookbox4.jpg
本を入れるための本の様なデザインの本棚。ちなみに、試しに作った、絵が適当な豆本も入れてみました。豆本は高さ6cm。今後も豆本を作っていく際には、この試作の本のサイズを基準に作っていこうかと思っています。また、本の種類が増えたらもう一回り大きな本棚も作ってみたいです♪今回作った棚は紙製なので、どうも重みがたらない。もしご購入下さる方が豆本を引っ張りだそうとした時に、本棚ごと動いてしまいそうなのが心配です。重りとか仕掛ければ良かった…というのが反省点。でも、紙でのクラフトを始めてまだ間もないので、こういう不具合などは作ってみないと本当に分からないなぁと思ったりしている今日この頃です。しかし、次に作る時は木で作ってみたいです。アンティーク調の可愛いのを…。日曜大工は好きなのですが、好きなのと技術があるのとは違うので、いきなり可愛くて綺麗なアンティーク調の棚なんて作れるはずないですよねぇ(T▽T)。こうしてまた、勉強する事が増えるのでした。

本棚も作った事ですし!次は中に入れる豆本をきちんと作らないとですよね!!

とりあえず、試作の豆本のタイトルの本は作るので(エジプトの神様の本当にささやかな本)、あと数種類でき上がったら即売会でひっそり地味に販売しようかなと思っております。売れたら嬉しいですが、需要とかあるとは思えないので(笑)、自分の満足のために色々な本が作れたら楽しいなと思いました。なんといっても作るのが楽しいのですよ〜。前からドールハウスとか憧れていた人なので、今回こういう風にお店みたいに屋根をつけたり出来た事が凄く嬉しかったのですよね。豆本も作りますけど、技術をもっとあげて、今回作った本棚を改良して可愛らしい小物入れなども作れたらいいなと思いました。いつかそういうのも販売してみたい。

夢は一杯です♪

そうそう、今朝TVで筋ジストロフィーの方が、27年間休む事なく一日一枚絵を描いているというのをやっていたので見ていました。その方凄い上手なんですが、見ていてあたたかいと言うか、安心する絵と言うか。pixivもそうですし、業界全体的に綺麗な絵、上手な絵は物凄く出回っておりますが、こういう心に訴えかけてくる絵って少ないなぁと思います。パソコンのおかげで技術だけが先に走っていく感じと言うか。見栄えはするし目にもとまるけど心に残らない…そんな絵が一杯になってきたなぁと思います。だからといって自分の絵がそうではないとは言いません。きっとその中の1枚だと思います。でも、その中から脱していきたいとは思っています。人が描かない様な(あるいは自分にしか描けない)優しい絵が描けるようになりたいです。しかも、一つの絵柄ではなく、色々な絵柄で色々な世界を描きたい。3日で飽きる上手い絵ではなく、少し下手でも何かしら心に引っかかる絵に憧れます。そういう絵を描ける人になれたら素敵だなぁ。

とりあえず創作を少しづつ進めたいです。本棚もある程度形になりましたので、仕事をしながらもうちょっと頑張らないといけないなと思いました。障害がないという事は本当にい有り難い事な訳ですし、その健康的な当たり前の様な生活もいつ崩れるかなんて分かりません。そうなった時に「やっておけば良かった!」とならないようにしたい。とはいいつつも、なかなかまとめられずにモタモタしてしまうのですよね…。時間は大切にしないと!さて、今日は祝日ですが、少しお仕事を進めようと思います。ちょうどチェックバックも来ましたので。ではまた!
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

豆本にも初挑戦。 [ペーパークラフト]

ここの所、胃の調子も悪いわ目の調子も悪いわで困っている美鈴です。目を酷使しすぎたせいで、目の回りの筋肉が緊張してこわばってしまって眠れない状態になり、頑張って昼型にしたというのにあっという間に夜型に戻ってしまいました…。週末は養生しながら仕事を再開しようと思っています。…なんだかすぐには治らなそうなので…orz

というわけで、目がひどく疲れている事から、モニタの明るさを最低にしても目が辛い状態でしたので、昨日一昨日はコタツに入ってゆっくり?していました。しかし何もしないというのが出来ない人なものですから…温まりながら、結局は本を読んだり、創作のあれこれをメモしたり、豆本の装丁を考えたり…色々とやっておりました…。だから早く治らないんですよねぇ…いけないと思いつつも、今やらなければ仕事でいつ動けなくなるか分からないので、コタツでやれるもの、パソコンがなくても大丈夫な事をしていました。まぁ、パソコンがダメですと必然的に仕事は出来ないわけですが…。

やりたい事が沢山あったので、その辺を一つづつやっていこうと思いまして、まずは読書から。目が疲れているのになにやってるんですかね、私ったら。でも気になっていたのですよ、読みかけの「古代エジプトうんちく図鑑」が!200Pくらいまでは読んでいたので、あと100pくらい残っていたのです。ずっと少しづつ読み進めていたので、これを機に読破しようと思い、ついに読み終えました!!やぁ、面白かったです。アンモニアやアンモナイトの語源は実はエジプトからだったとか、普通のエジプトの本を読んでもわからない事が結構ありまして。また、楽しく読めてしまうのもいいです。今まで購入したエジプトの本は、どれも「かたい説明」でしたので、なかなか読み進めていくのが難しい(でも読みましたが!)。そういうエジプトの本の中で、読みやすい文体で、分かりやすく、また、マニアックに古代エジプト全体の事が書かれている。今までツタンカーメンの時代しか知らなかった私ですが、この本を拝見して、古代エジプトの全体像が見えてきた気がしました。お勧めです。

古代エジプトうんちく図鑑

古代エジプトうんちく図鑑

  • 作者: 芝崎 みゆき
  • 出版社/メーカー: バジリコ
  • 発売日: 2004/05
  • メディア: 単行本


さて本を読みながらも、ペーパークラフト、豆本などの方にも手をつけていました。そうそう、以前やった段ボール箱改装計画ですが、一応中のしきりを作り終えましたので公開します。まずは開けたらこんな感じになっています。ちょっとふたの方、紙がよれてますがあとで綺麗にごまかし…いえ、なおしますw
box1.jpg

箱の底にはコルクを敷いてあります。また、左側の小さな箱をどけると
box2.jpg

箱自体が大きいので、箱の左側は細かくしきりを作りました。上にのせている箱にはよく使う化粧用のパフですとかファンデーション・バンドエイド、頭痛薬などを、箱の下の細かいしきりには普段使わない様な化粧品などを入れるつもりです。主に化粧品を入れるための箱ですので、ふたの内側には薄い鏡が貼れるといいなと考えています。でも、鏡はまだみ購入ですので、しばらくはないまま使います。早く色々と入れてみたいですね♪

そして、出来れば来年あたりから創作ではあるのですが同人誌活動に復帰したいと考えております。まずは長年作ってみたいと考えていた豆本を制作して販売しようと思っています。しかし、ペーパークラフトをはじめてみたものの、豆本は作った事がありません。ですので、最初に作る本を想定して、実際に作ってみました。色々な豆本を作りたいと思っているのですが、最初は物凄いデフォルメした可愛い感じの古代エジプトの神様の豆本を作ろうかと思いまして、その装丁を考えて作ってみました。物凄いデフォルメする予定ですので、本物とはかなり違うビジュアルになるかもしれませんが、だいたいこんな感じを予定しております。図鑑みたいな出来上がりになるかと。
mame1.jpg

まぁ、実際作るとなった時にもう少し今よりも技術や出来る事が増えていたら、装丁も色々と変わるかとは思いますが。あと絵は仮に入れたもので、下書きなしで描いた適当なものですので、本当に売る本はきっちりしたデザインのものを入れます。ご安心下さい。一応この試作の豆本は、本文は蛇腹になっていて、折り目はきちんとついていますが、巻物みたいな感じで開きます。表に神様のイラスト、裏面に神様の説明を入れるつもりでした。しかし、既に背表紙をつけたいと言う野望が発生したために、出来上がる頃には蛇腹ではなく、普通にめくれる豆本になっている可能性が高いですw あと、豆本の上にちょこっとあるのが、おまけにつけようと思っているミニしおり。ボールペンの大きさから実際のしおりの大きさをご想像下さい。2種類ありますが、金色の方を採用しようかなと。黄金のホルスしおり!!!…でも、しおりを挟むほどページ数はありませんw

本文は薄いのがあればOKサンドペーパーを使用したいと考えています。砂漠の古代エジプトをイメージして砂目の紙をチョイスしました。下の画像は内表紙。もちろん絵は適当に描いたものですので、あとで入れなおします。
mame2.jpg

内表紙はモノクロですが、中の神様の豆イラストはカラーになります。神様は自分の好きな神様で、人型ではなくデフォルメしやすいものを考えております。アヌビスとホルス、バステトは確定。また、豆本以外にも豆神様のポストカードなども余力があったら作りたいです。この豆本が無事に出来上がりましたら、まだ他にも作りたい本が一杯あるので、地味に可愛いのをちょこちょこと作っていけたらいいなと思っております。ただ、仕事の合間をぬってやる事ですので、いつ出来るのかとか、本当にやれるのかとかそう言う事は今は言えないのが辛い所ですが…。結構一回試しに作って、あー楽しかったって満足してしまう人間でもあるので、危険ですw 何とか形に出来るといいのですが…。

そんなわけで、目の方も胃の方も余り回復しなかったのですが(ダメじゃん)、それでも最悪の時よりはいくぶんマシにはなりましたので、そろそろパソコンの前で頑張ろうと思っております。とりあえず、胃の方は…胃もギリギリ痛むのですが、口内炎がね…3つくらい出来てて唇がえらい事になっているのです…。これが治らないと辛いなと思う今日この頃でした。でも余り無理しない程度に頑張ります。web拍手も有難うございます!お返事、もう少々お待ち下さい。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

段ボール改装計画。 [ペーパークラフト]

化粧品などを入れる小箱が実は沢山ありまして(化粧品はあんまり持ってないのですが、何故か色々あるのですよね/汗)、でもこれ、使うのに色々な箱を開けないといけないので面倒でした。しかも箱一個一個は可愛いのですが、何個かあるとタンスの上がゴチャッと見える。美しくない!

というわけで、母と一緒に買い物に行った時に段ボールに購入した物を入れて帰ってきたのですが、その段ボールが丁度いい大きさでしたので、家にある紙などで段ボールを改装して綺麗にし、小箱に入っているものを全てその中にいれようと思いました。こうすればタンスの上もスッキリしそうですし、化粧品などを取り出す時も一回ふたを開ければ良いわけです。これでタンスの上も片付きそうなので、ルンルン気分で作り始めました。デザインは頭の中ですので、相変わらずドジを踏んでしまった所もあるのですが、自分のものですし、いいかなw そんなわけで、(今日ではなく、少し前ではありますが)制作開始!

まずはリメイク前の段ボールです。
box1.jpg

サツマイモが入っていたようで、段ボールの底の方が泥で若干汚れていたり、サツマイモ出荷時にどこかにぶつかったのか、いくつか凹みもありました。凹みは紙を貼ったくらいではなおりませんので、隠れるように頭の中でデザインを練ります。ある程度デザインがまとまった所で、ふたをカッターで切り離しました。ふたは以前TV台を購入した時の大きな段ボールで作る事にしておりましたから、サツマイモの段ボールについていたふたは汚れもひどかった事から処分。綺麗に切り離したあとは、底に化粧品などをこぼしてもある程度平気なようにコルクの薄いものを貼りました。

また段ボールの4隅のうちの一つの角に接合部分があり、そこだけ2重に段ボールが重なっておりまして、美しくないので切り離しました。しかし接合部分がなくなると弱くなりますので、強化するために色画用紙に両面テープを貼り、何重にも重ねました。ふたはトビラの様に開くように片方は接着します。この時も、ふたと箱の接合部分は両面テープを貼りこんだ紙を3重にし強化。また、少し空いた所に、可愛く仕上がるように四葉のクローバー型の紙をいくつか貼りこんであります。ここまでは段ボール箱を改装しただけの作業ですが、上の画像の段ボールが以下のようになりました。
box2.jpg

画像がありませんが、箱の内面も綺麗に紙を貼ってあります。凹んでいた部分、いい感じにごまかしておりますがどうでしょうかw でも、まだこれで完成ではなくて。濃い茶色の部分にアップリケ的に雀をデザインしたペーパークラフトを貼りこもうかと思っています。箱の内面もふたの裏が何もなくて寂しいので、薄い小さな鏡を買ってきて貼りこんでもいいかなと思っております。しかし…この箱、結構大きいので(横幅43cm/奥行25cm/高さ13cm)このまま使うには不便!しきりも必要かなと。化粧品の他に絆創膏なども入れるので、絆創膏の入っている箱もリメイクしたいですねえ。それを考えると、仕事をしながら地味に作っている都合上、完成はまだ先になりそうです。

それにしても、紙を触るのは好きなのですが、きって貼るのも楽しいですね。今ではいい息抜きになっています。100円ショップで購入したギザギザに切れるハサミも凄く面白いですし。しかし、現段階ではホントに切って貼っているだけで、オリジナルの動物などをペーパークラフトにしたいという夢には一歩も近づいておりませんw あ、ペーパークラフトといっても立体ではなく、平面的なのですが。これ、ジャンルは何と言うのでしょうね?ペーパークラフトと言うと、どうも立体のものを想像してしまうのですが、切り絵というのともまた違いますし…。紙で作るからペーパークラフトでいいかなと思ってはいるのですが…他に名称があるのなら知りたいです。

そんなこんなで、携帯電話の壁紙も2作品納品が終了しました。1枚は紅葉(こうよう)、もう1枚はクリスマスがテーマになっています。配信までしばらくお待ち下さいませ。また、web拍手も有難うございます!細かい仕事がございます関係でサイト9周年も何も出来なかもしれないのですが…今後も牛歩ではありますが、何かしら更新出来るように頑張りたいと思います。のんびりおつきあい下さいませ。では、本日はこの辺で!
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

表現方法。 [ペーパークラフト]

ちょっと思う所あって、絵を描かずに他のことをしています。いや、絵も描かないと出来ないものなので描いているといえば描いておりますが、でもメインは絵ではありません。もう数年前から「豆本を作りたい!」と思いつつも、何か普通に豆本を作るのもなぁと思案に暮れる日々を送っていました。まぁ、普通に豆本の一冊でも出してから言えよという感じではあるのですが、豆本を作る際にやってみたいことがありまして、それで色々と考えていたのです。

何をしたいのかといえば、表紙は印刷したものではない方がいい。

ということ。でも、小さい豆本の表紙を他の技法でやるにはかなり厳しいのですよね。考えていた表紙案はペーパークラフト。収納も考えて平面的な作りにするつもりではあるものの、作りたい本の表紙のペーパークラフトはかなり骨が折れそうです。というか…ペーパークラフト自体ほとんどやったことがないので、右も左も分からない状態。新しいことをするには色々と勉強もしないといけないのですが、苦手なのですよね…勉強…。まず紙の上やネットで勉強して達成したためしがないので、今回は手探りですがまず作ってみようということになりました。きっかけは、とある方の御本が欲しくて同人誌即売会に行こうと思った時に、差し入れがちょっと寂しいかったので、せめてラッピングだけはと思いまして…じゃあ、ペーパーバッグに色々とくっつけてみようと考えたのが発端。版権ものの同人誌を作られている方への差し入れなので、その版権ものに関係している何かを表現したかったのですが、最初から難しいのは無理なので、それとなく見えてシンプルなデザインのものを考えました。それが↓。
kurahutfirst.jpg

ゴーストトリックというゲームにでてくる黒猫さんです。結構頑張って作ったのですが…何か…小学生の工作並みの出来にしかならなくて…差し上げるのにイベント会場内を3週するくらい悩んでました。顔しか表現出来なかったので、首に巻いているスカーフは裏面の持ち手のひも部分に小さくあしらってみました。あと尻尾も特徴的でしたので背面に。このまま渡すのはためらわれたので、もう一回り大きめの紙袋に忍ばせてお渡ししました。持って帰るのにも恥ずかしくないかなと思いましてw

このペーパーバッグで何となくやり方をつかみましたので、次はもうちょっと大きめのものを作ろうと思いました。でも…さすがに上のペーパーバッグはシンプルなデザインでしたので…その後すぐに大きな作品は無理かなぁということで、ケースなしでお借りしていたDSのソフトをむき身でお返しするのも気が引けたので、何か小さなケースを作ろうと思いました。まぁ、専門のケースではないので静電気とか危ないでしょうから、すぐにサクッと処分出来る紙素材のケースにしました。今の所、紙しかないので選択の余地はないのですがw ただ、小さくて薄いといっても多少厚みがありますので…その辺どうしようかなと思ったのですが、簡易的なものなのでマチなどはいいかなと。少しソフトよりも大きめに作り、二つに折ったものの両端を止めるくらいにとどめました。出来上がったのが↓(の、左側)。
kurahutobig2.jpg

DSのソフトが入るギリギリの大きさなので、横幅は約4センチ。小さいので、黒猫の目などを切るのが大変でした…。少し歪んでしまったのですが許して…。簡易ケースを作りまして楽しくなってきた所で、ちょっと大きめの作品を作ってみようかなと思いました。それが上の画像の右側です。丁度アドレス帳の整理をしようと思いまして、新しいファイルが欲しいと思っていました。別にそのまま使えば良かったのですが、練習も兼ねて試作。豆本の表紙も角を丸くしたいので…その処理の仕方なども勉強しようと思い、緑色の紙ファイル(B5)を全く別のものに仕立てなおしてみようと思いました。全部を綺麗にコーティングしていくことは必要な技術だと思いましたので。というわけで、画像の右側に写っている緑の紙ファイルを頑張って作り替えたのが今回作成したファイルとなります。

ゆくゆくはオリジナルでこうしたことをしていきたいと思っているのですが、そのデザインを形にするにあたり、まだ細かいことは分からないので勉強がてらにシンプルな版権キャラクタを選んでおります。バインダーは住所録に使うつもりですので、「たくさんの友達」というキーワードが似合いそうなキャラがいないかなぁと考えて、ぽかぽかアイルー村というゲームにでてくるマイキャラにすることにしました。ジャンプクエストをクリアすると貰える服が凄く好きなので、その服を着せました。本当は赤い服なのですが、落ち着いた赤色の紙がなかったのでクラフト用紙系の色で統一してあります。巻いてあるリボンは本当は茶色に白の縫い目のついた様なものを使いたかったのですが、持っている材料の中にはそれがなかったので近いものを代用。

今回はとにかく家にあるもので作るしかないので(試作ですしね)、こんな色合いになりました。紙が完全に不足しています。つるつるな紙ではないものがいいので、となると1枚単価が高いのですよ。一応100円ショップのダイソーで安い色画用紙などは購入しましたが、それでも欲しい色が全部あるわけでもないので…。しかし!!四葉のクローバーのパンチなどは100円で手に入るのが嬉しい所。次はハート型や星型なども購入しようかなと思っています♪バインダーに使用したリボンも実は100円ショップで購入しました。2mで100円です。他にも2種類買いました。そのうち使おうと思っています(*^v^*)。

というわけで、せっかく作りましたので大きめの画像もアップしておきますね。
kurahutobainda.jpgこうしてしまうと余り立体感ないのですが、絵ではなく紙を切ってはっています。色画用紙や厚手の紙しかなかったので、洋服の襟部分が一番厚くなってしまったのが反省点。顔の部分、もう1枚か2枚、重ねてはった方が良かったかもしれません。作ってみると始めて分かることが沢山で。今回の作品も反省点がいっぱいですが、作りたいデザインには一歩近づきましたので(絵柄ではなく手法的に)試作を何度か繰り返していいものが出来たらいいなと思っています。

絵での表現も好きではあるのですが、うまい人は沢山いますしね。それよりも何よりも自分の創作でやってみたいことが他にも色々とあるのです。豆本もそうですが、動画や立体物などもそうです。でも立体にしてみたいなぁと思っている動物キャラクターは、立体を前提にデザインをしていないので…可愛くなるか不安で。何よりも紙が好きなので、紙で何か出来れば一番だなぁと思っていましたから、今回のペーパークラフトは物凄く自分に向いている気がしました。や、才能とかではなくて性格的な向き不向きですよ?才能はないので(苦笑)、これから努力で積み上げていこうと思っています。これ、綺麗に出来るようになったらデザインフェスタなどで額装して飾れるくらい綺麗なものを展示してみたいです。最初は絵でそうしようと思っていたのですが、何となく絵以外の表現で出来た方がいい世界もあったりするのかなと思いまして。例えばオリジナルの「Leaf Songs」は、奥行きなどがあるともっといいのかなと思います。絵でもそういう表現は出来るのでしょうが、ちょっと厚みのあるものが入れられる額縁に奥行きを持たせて作ることが出来たなら面白いなと思いました。

まぁ…そういう風に作れるようになるのは、まだ先ですがw

もちろん絵も続けますのでご安心を。とにかく、表現の幅は広げたいなと思っています。二兎追うものは一兎も得ずって言いますが、色々なことを試してみないと見えないものもあると思うので。基本的に、私は表現手法は絵にはこだわらないタイプです。もちろん絵は何かしらの形で関わってきますが(ペーパークラフトも独自の世界の上で誰もやっていない世界を表現したいので、世界作りには絵は関係してきますしね)、自分の世界を表現するのに一番似合う方法であれば何でもいいかなと思います。まぁペーパークラフトは趣味なので、今は楽しいですが、表現出来なさそうでしたらやめてしまうかもしれませんけれどね。でも一個くらいは大きい綺麗な作品を完成させたいです。そのために試作の方も色々と頑張りたいなと思いました。

とにかく大きい作品の前に、可愛いしおりや、ワンポイントクラフトを施したペーパーバッグなども販売出来るくらいの技術が欲しいので頑張ります。ただ、今回バインダーを作って思ったのですが、このままですと量産が厳しい…。DSのケースと住所録のバインダーを作るだけで半日かかっていますので、もっとシンプルに、かつ、ノリで汚したりなどしないようにしないといけません。ペーパーセメントがノリ汚れが少ないと聞きましたので(乾いた時にはみ出したノリ部分をこすると綺麗にとれるらしい)購入して試してみようかなと思います。ちなみに今回は全てスティックノリで貼りましたw

目指せ、コミティア!目指せデザインフェスタ!出来れば地元の駅の町民ギャラリーで作ったクラフトを展示出来るくらいには作品数増やしたいですね。自分のイメージ通りに作れるように頑張りたいと思います。あと、サイトの創作も!!その前に部屋の掃除の徹底と新しいプリンターの接続です…。年内までに完了したい…。では!
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
ペーパークラフト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。